ほぼ毎日カフェ
綺麗なアートに触れた後は、腹ごしらえ。
ググったら出てきたのがこちらの”ほぼ毎日カフェ“。

建設会社?みたいなところの敷地内のようで、一度通り越してしまいましたが、気を取り直して店内に入ると、木・木・木、ザ・ナチュラルなインテリア。
冷房をつけたまま、窓全開。エコではないけども、この暑さとパンデミックの中ではありがたいことです。
ちょうど空いたばかりの窓際の席を消毒して用意してくれました。
おすすめの日替り定食が「焼き魚(ブリ)がメインの野菜たっぷりメニュー」とあったので即決。
料理が出てくるのを待っていたら、店員さんがくじ引きを持ってやって来ました。
ちょうど開店1周年記念だそうで、最後の一品という碾茶(てんちゃ)のティーバッグが当たり(?)ました。
間もなくして到着した料理は、もうビジュアルが間違いない味だと伝えています。

お米も多すぎないから、食後のデザート枠に胃を取っておけるパーフェクトな量です。
一昔前は「デザートは別腹」なんて言ってたけれど、加齢と共に新陳代謝が下がっているので、その辺は少ぉぉし気を使ってはいます。
食べてみるとどれも本当に美味しくて、まさに身体に優しい味です。一口ずつよく噛んで堪能しました。
食後にここでデザートを… と思っていましたが、せっかくならスイーツが売りのお店も行ってみようと、お会計を済ませてお店を出ました。
アート+美食、幸せしかない。
