Pomme de Terre/大地のりんご
お礼参り
先日オカンが車中に居たところ大型車から衝突されたのですが、超軽症で済んだという件がありました。
最近そのオカン側の私のいとこが高齢出産をしました。
この2件は亡き父(私の祖父)のお陰だと感じたオカンが「すぐにでもお墓参りに行きたい」というので、雨の中2人で行ってきました。
雨はポツポツ程度でしたが、気温と湿度はまさに初夏レベルです。
汗をかきながら草むしりをし、お花を変え、お水を掛けて、お線香に火をつけ、手を合わせてきました。

その帰りに寄ったのがこちら、大地のりんごさん。
よくある洋食屋さんかなと通る度に思っていたのだけど、よく見たら”Pomme de Terre”とある。「大地のりんご」と日本語で聞くと気にならなかったけど、これってフランス語で「ジャガイモ」のことよね。
中学生の頃、芋類、特にジャガイモが好きすぎて一部の友達にイモと呼ばれていた私(嫌がらせではないですから☺)ですから、これは入らないわけにはいかない。

こじんまりした入り口で、入店後すぐ左にはサラダバーの一つで、自家製パンがたくさん並んでいました。
グランドメニューには、パスタとピザがずらり。
こちらもプラス何円(忘れた)かで、サラダバーとドリンクバーがついてランチセットになります。
ランチセットとして、日替りとやはりジャガイモを押し出したポテト料理盛り合わせメニュー「大地のランチ」がありました。
私は迷わずこちら。

メインが来る前に、まずはサラダバーへ出陣。
これ美味しかったです。
大型チェーン店だとありきたりになりやすいサラダバー(私観)、個人店だからかどれも個性あるメニューでした。
もう1R行きたいけど、メインがあるので保留です。

そんなに待つことなく「大地のランチ」が運ばれてきました。
あれ、4品あるのに何か寂しい… お皿が大き過ぎるのかしら。
この写真の右側にはまだ1/4ほどのお皿が隠れてます。

試しに、サラダバーから何品か乗せてみた。
どうかしら、お皿に対してちょうど良いボリューム感です。
美味しかったけれど、ピザやパスタの彩が魅力的で、次回来たらそちらかな。

腹7分目になったところで、ずっと気になっていたケーキセットを追加料金でオーダー。
台車で持ってきてくれる中から2品選ぶスタイルで、私が選んだのはカボチャのタルトとコーヒーキャラメルのケーキ。
これがまた美味でした。
外部業者ではなく、オーナーが全品作っているそうです。
なるほど、追加料金になるのも分かります。
ちょっと量的にメインが寂しかったのは否めませんが、サラダバーとスイーツはしっかり堪能させてもらいました。
いやぁ、幸せ²♪
