ぎっくり腰

重い物を持ち上げるだけが原因じゃない

肩甲骨を痛めて以来、忠実に病院に通いました。
PCから離れてどちらかというと積読の消化に勤しみ、だんだん良くなってきた!となっていた矢先に腰に激痛。

先日24日のこと、夕方3時間ほど色々な書類を前に床にあぐらをかいてファイリング作業をしていました。
振り返ると書類に手を伸ばす動作を中心に3時間ずっと前屈していた感じです。
そして一通りの作業を終えてお風呂に入ろうと立った瞬間…あ、イタイ。

グキッて鳴ってはいないのだけど、でも、とても痛い。
一晩寝れば大丈夫だろうと思い寝入りましたが、翌日25日も痛い。
重いものを持ったのではなく、原因は片付けの姿勢(ずっと屈伸状態)としか思えません。

今日は三重県からわざわざ来てくれる友達と1ヶ月以上前から予約していたイタリア料理店に行く日でもありました。
ドタキャンでキャンセルという選択肢は、お店にも友達にも申し訳なかったし、私の期待値もMAXにつき、ありませんでした。

現実に戻る

無理して動いてまで食べたイタリア料理はとても美味しくて。
その後は、友達の希望で伊良湖岬へ行きました。
帰国の旅に1回は行く私のお気入りスポットですが、今日は恐ろしいほどの砂風で少し砂浜を歩いて戻るしかないほどでした。お腹もいっぱいだったから、いつも食べる焼き牡蠣や大あさりも今日はお預けです。
その後、町に戻ってコーヒーを飲み、解散… でしたが、帰宅と共にダウンでした。

外出中は本当に楽しかったし、さほど痛みに気が取られることはありませんでしたが、帰ってシャワーして座ったら、そこで腰が固まったようになってしまいました。

楽しい時間が終わり、腰に激痛が走ったという現実に戻されました。

慌てない、慌てない

翌月曜に朝一で先日の肩甲骨リハビリがありましたが、事情を話し診てもらうと、先生の前では体を前にも後ろにも倒せず、仰向けで脚1本さえ上げけられない状態でした。
以降その週は頻度をあげて腰痛も含め週2回のリハビリを続けることになりました。

木曜はアート好きでもない妹が「見たい展示会があるから一緒に行こう」と誘ってくれて楽しみにしていましたが、それも直前でキャンセルです。中途半端に動いて腰痛が長引く可能性もあります。

それでもリハビリを続けてだいぶ楽に歩けるようになり、なんとか母の誕生日として丸1日ほど買い物やランチに付き合うことができました。
歩けるのはなんとか、でも同じ姿勢で座っているのは、まだ少し痛みが出ます。

週末は家で安静にし、今日も少し部屋の片づけをして、こうしてPC作業し始めました。
…が、小一時間、もう限界。

日々痛みは軽減されてはいますが、今回は少し時間がかかってるようです。
これが、加齢の部分なのかなぁと思いますが…仕方ない、リハビリに勤しむしかないのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする